Free style |
カテゴリ
以前の記事
Links
|
コレと行ってまともな降雪の無い旭川。
前の晩から雨量・積雪データとにらめっこしてたんだけどこれと言って惹かれる場所も無く 2週間振りに旭岳に行くことに。。 ![]() ![]() 朝から激込みのロープウェイ内で時折臨時便も出てましたね。 ![]() ![]() ![]() 滑り始めると上部は久々に超カリッカリのバーンの洗礼を受けましたw 一本滑り終えたときは足がカックカクでしたww その後も完全に調子が狂い色んな場所でやられまくりだった一日でした。 ![]() ![]() それでも場所を選べばソコソコのコンディションもあり5本を滑走して本日終了。 ![]() ![]() で、帰りにちょっと竿振りに川によりましたが今日も駄目でしたw またどこかで当て込もうと考えてますが中々厳しいですな。。 それにしても、のむさんは相変わらず釣ってるなー。。 ▲
by mar-hobby
| 2013-01-27 22:19
| snow
前から気にはなってなのですが検索してると良さそうなやつがあったので入れてみました。
FieldAccess GPSアプリです。※アンドロイドでは【地図ロイド】というアプリが同じ機能らしいです。 普段はグーグルマップで事が足りるのですが、山や川などに行ったときに 3G電波が無いと地図の表示が遅かったり、完全に電波がない場所では全くに機能しないと いった事が多く、せっかくGPS機能があるのに勿体無い感じがしてました。 で、このアプリの良さそうな機能はこんな感じ 1、地図が国土地理院が提供してる電子国土の地図が表示(山の方はこっちのほうが詳しい) 2、標準マップや航空写真も観覧可能。 3、電波のない場所に入る場合はその場所を事前にIPHONE本体にキャッシュできるので 地図の表示もちゃんと可能。 4、ログの記録も可能でGPXファイルでパソコン本体にもバックアップできるので あとでグーグルマップにて観覧が出来る。 主な機能こんな感じですが事前にキャッシュ出来て実際に入る場所でも表示してくれるなら 良いかと思いインストしてみました。 ![]() 実は初めての有料アプリ(¥350) 試して見る価値はあるかなw ![]() 地図の表示はこんな感じ。街中だとグーグルマップのほうが見やすいけど田舎に行けば行くほど 電子国土の方が見やすい感じ。 ![]() 航空写真はこんな感じ。 街中だと旭川市内は何故か白黒でしたw ![]() で、面白かったのが何故か74~78年の航空写真が観覧可能w ↑の写真はその当時の旭岳ロープウェイ。 コレで色んな場所を見たけど全然風景が現在と違ってて面白いw ![]() ![]() 事前キャッシュする場所を選択。地図の大きさや詳細度も設定可能らしい。 でもあまりキャッシュしまくるとデータ量が本体に膨大に入るので 必要な部分のみキャッシュする方が良さそう。 ![]() 先日、実際に使ってみました。↑の画像がそのときのログ。 大広間からCコースを降りてきたのですがこんな感じです。機種固体のGPSアンテナの精度にも よると思いますが、普通に使えそうな感じでした。 ロープウェイに乗ってると時も見てましたがキレイに線上を沿ってました。 ![]() それで↑がパソコンでグーグルマップ上にログを表示させたところ。 あとは注意点ですが、バッテリーの持ち時間を考える必要があります。 ログを録ってるときなんかは特にGPSが働いてるので意外と消耗が激しいのと iPhoneに搭載されているのは A-GPSと呼ばれているもので、携帯の基地局情報を 使い測位できるようになるまでの時間を大幅に短縮してるらしい。 ※携帯電波の届かない場所でGPSを使い始めた場合、このアシスト情報が使えないため 測位が始まるまで時間がかかる場合があります。ただ、開始まで時間がかかるだけで、 測位できないのではありません。このような場合は、できるだけ空の開けたところで動かずに 測位が始まるまで待ってください。長い場合数分かかります。 との事。必要に応じてバッテリーチャージャーはあった方が良いかも。 とまぁ、自分が普通に使う分には十分な機能です。 自分は公私とも?夏に川に入ることが多いのでこのアプリを使ってみようと思います。 本格的に山に入る人には、登山用のGPSや地図とコンパスが必要かと思いますが 予備的な感じで使用する分には(何も持たないよりは)このアプリを一個入れておくと便利な感じはしました。 気になる人は試してみて下さい。 あーそうそう、GPSアプリ(だけじゃないけど)入れたからって何処でも行ける訳じゃないですからねw 他の装備品もそうだと思いますが、それだけに命を預ける事だけは絶対にしないで下さいね。 ▲
by mar-hobby
| 2013-01-26 18:39
| LIFE
▲
by mar-hobby
| 2013-01-24 23:32
| snow
今日も山の方はコンディションが良かったみたいですね。
自分は今週初めに風邪をひいてしまい、今日は大事をとってお休みと言うことだったんですが 気付いたら川辺を歩いてましたw 昼から2時間ほどと思ってましたが気付けば4時前まで竿振ってましたねw とあるポイントでデカイ奴が確認出来まして、珍しく粘ってました。 最終的には喰って来たんですがタイミング合わずでダメでしたが 長期戦であれやこれや試しながらの釣りが出来て楽しい時間を過ごすことが出来ましたw リベンジ決定ですな。人のいない時を狙って今度行こうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mar-hobby
| 2013-01-20 19:52
| fishing
先週に外してしまったのでリベンジということで旭岳に
どうやら昨日、一昨日と良さそうな話だったので行って来ました。 ![]() ![]() ![]() 天候は晴れ、積雪もアップしてるし期待大w ![]() で、今日はKH氏と札幌から来たジュンちゃんと一緒に滑りました。 ![]() ![]() 撮影に来てたZizo氏とAirblasterのライダー。。名前はわかりませんでしたw 今季はこの時期にしては珍しく良質の雪に快晴がセットになる日が多いので この日も良い撮影日和だったと思います。 ノーマタークルーも同行してたのでそのうちに放送されるかと思います。 ![]() ![]() ![]() 姿見駅に到着。今日も快晴、山頂もバッチリ拝見出来ました。あざず。。 ![]() ![]() いつものように気持ち良く滑る。 ![]() その後も別に札幌から来た、HIDEくん達やSPRAYのお客さんたちとご一緒したりして 山と遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと歩いて向こう側からも一本行って来ました。 ![]() その後にみんなとお別れしてからもう2本ほど1人で回して4時間券終了。 今日も楽しい一日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。 ▲
by mar-hobby
| 2013-01-14 22:51
| snow
成人式連休一日目(今日と明日の二日間)は今季初のホロタチに行くことに。
週末の降雪で何所へ行っても楽しいのでしょうがアメダスのデータが自分を呼んでるようなのでw 道中も結構な降雪の影響で道路もハンパ無く積もってました。 ![]() SPRAY上げながらの出勤。 ![]() 途中のお山もえらいことになってました。 ![]() 今季初のホロタチに到着。ここの斜度はステキですw ![]() ![]() 前日のラインが残ってましたがほぼリセットに近い状態。 一本滑っただけでこの満喫具合でした。 ![]() ![]() コース内を色々回し、パラダイス入口に入る悪い大人。 ![]() ![]() ![]() 今日は他のお客さんに声を掛けられてパラダイス入口2に一緒に行くことに。 実はここは初めてだったんですが・・・・・・・ ![]() 午前券をフルに使って今日も楽しむことが出来ましたw 昼から所用があり蕎麦は食べませんでしたが満喫出来た一日でした。 ▲
by mar-hobby
| 2013-01-13 17:22
| snow
日がたちましたが3日にうちのワンコの誕生日でしたなー。早いもんでもう9歳かー
そんなんで昔の写真見てたら懐かしい写真がありましたので少しアップw ![]() ちょうど正月休み中に親戚の家で生まれまして、その数11頭w多すぎでしょw この中のどれかですがよーわかりませんw この頃はまだ家に来る予定もなかったんですがねw ![]() みんなでレール組んで遊びに行ったときの一枚。 結局その一頭が、うちの来ることになったんですが、まぁカワエエことww ![]() ![]() ![]() 水遊びも好きでよく泳いでました。数年前に手術してからは遊ばせてないのですが 今でも水辺があれば走っていきますw ![]() 珍しく岳に連れて行ったときですね。目的は滑ることだったので車に待たせとくのが かわいそうだったので今は家族と留守番。 ![]() ![]() 最近は寝ることのほうが多いですが、また暖かい季節になったら遊びにいこうぜ!! ![]() 自分がいない時に嫁の一枚。どれだけ緊張感ないんww ▲
by mar-hobby
| 2013-01-10 18:29
| LIFE
連休最終日の今日は途中までリンクスに途中まで向かってたんですが
運休中の岳が18m/sで運休中。でも雨量データは結構良い感じで降ってる。。 もしかして途中から動くんじゃねーの?と思いつつ旭岳に向かったのですが・・・ ![]() ![]() 駐車場には自分の車しかありませんでした、、 さすがに誰も居ないと動かさねーよなw 従業員のスミくんと釣り談義をしてご機嫌斜めの山からベソかきながら下山することにしました。 で下山してからリンクスにとも思ったんですが中途半端にモチベーション上げると ロクなことにならないので(過去の経験上)近所のボサに行って来ました。 ![]() ![]() 2時間ほどチャレンジしましたが良型が掛かるも木の下に潜られて ラインブレーク、、J-5を新年早々持っていかれました(涙 ガイドの凍結もきつく手がもげそうになったので強制終了、、 それにしても知らない人がいましたねー。 なかなか厳しい感じだなw そんな感じで外しまくりの一日で連休最終日は終了。。 さてさて明日から仕事ですな。頑張っていきましょうw ▲
by mar-hobby
| 2013-01-06 21:52
| snow
昨日もリンクスは良かったみたいですが、除雪と滑走の疲れもありOFFにすることに
そして今日は旭岳に行くことにしました。 行く途中の旭川市内は穏やかな感じでしたが山のほうを見ると完全に雲に隠れてましたね。 で、今日の滑走は札幌から遊びに来たじゅんちゃんとSPRAYの皆さんとご一緒しました。 視界不良でしたが、前回滑走時よりコンディションは良く久々に歩いてあっちのほうや そっちのほうに行ったりで今日も気持ち良く滑走できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そういえば東京から久々に会う塚田くんと、今季メッチャ山に行ってる谷口タカくんに会いました。 ![]() ![]() ![]() 気づけばこの日も最終近くまで滑ってましたw 気持ち良い夕日を見ながら帰路につき本日の滑走は終了。。 今日もありがとうございました。 ▲
by mar-hobby
| 2013-01-05 22:36
| snow
昨日の晩から旭川市内は猛吹雪でしたね。
窓の外を覗くと視界が5mもない感じで近くのコンビニ行くにも遭難しちゃいそうな感じでした。 今日の朝にスキー場に行こうと準備をして玄関に出ると吹き溜まって家の前は ごっそり雪がある状態、、車庫前除雪をしないと車を出せない状態でした。 せっせと除雪をし一時間ほど、遅れてのスタートでリンクスに行って来ました。 それにしても市内は雪害の影響で道は酷いし、スタックしてる車や乗り捨ててある車が結構いました。 この日のリンクスはゴンドラが10時半過ぎまでストップしてましたが 何とか運転したので滑走開始。 Mくんと視界不良ながら3時間ほど柔らかい雪を探しながらの滑走でした。 コンディションは第5には入らなかったけど溜まってる場所は良い感じに滑ることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の滑走で転倒し、膝をやってしまったMくん、、 この後病院で見てもらうことになってしまった模様。 じん帯を伸ばしてるだけだと思うけど大事にならなければ良いが・・・ ▲
by mar-hobby
| 2013-01-03 18:32
| snow
|
画像一覧
|
ファン申請 |
||